アジー(AZEE)100mg/250mg/500mg/1000mg
アジー(AZEE)|商品詳細・特徴(効果・効能)
- 商品名 :アジー
- 英語名 :AZEE
- 内容量 :6錠/10錠/30錠/60錠
- 有効成分:アジスロマイシン
- メーカー:シプラ
効果・効能:抗生剤・抗生物質・性病・感染症・クラミジア・淋病・膀胱炎
アジー(ジスロマック) は、同じ抗生物質のニューキノロン系、セフェム系と並んで、最も利用されている抗菌薬でジスロマックのジェネリック医薬品です。
この薬は、クラミジアやマイコプラズマなどの非細菌性感染症にも効力が強いです。
また、安全性が高い薬でもあります。
いろんな細菌に有効なんで、いろんな診療科で利用されています。
風邪にも利用されていて、二次感染の治療や予防に利用されています。
アジーは、マクロライド系の薬で、グラム陽性菌に対して強く効きます。
アレルギーを起こす事も少ないので、他の抗生物質でアレルギーを起こす人に対しても利用できます。
この薬は、作用時間がとても長いので、1日1回3日間の服用で効果があります。
アジー(AZEE)|使用方法・服用方法・飲み方
アジーの服用方法は、大人で、1日1回500mgを3日間服用します。
3日間の合計で、1500mgになります。
子宮頸管炎、尿道炎では、大人で、1000mgを1回服用する事になります。
アレルギーを起こす事は少ないですが、アレルギー体質の人は注意をしないといけないです。
アジー(AZEE)|副作用・注意点
副作用として、下痢や胃痛、吐き気などが現れる場合があり、発疹を伴う、口内のただれや水ぶくれ、発熱、目の充血などの症状が現れたら、緊急に医師への連絡が必要になります。
アジーは、マイコプラズマ等の菌を死滅させることが出来る効果的な薬であったために、安心して服用することが出来ました。
ゆず 2019年3月10日
今回は柴犬の中耳炎の内服薬に購入しました。アジーを飲ませて一週間…赤みも取れて首を振る仕草も収まりました。耳の感染症はぶり返すことが多いので、これだけあると本当に助かります。
ミッキー 2019年4月1日
くしゃみ、鼻水、目やにが改善しました。ホッとしました。
たれぱんだ 2019年4月26日