エチラーム舌下錠(ETILAAM)1mg
エチラーム舌下錠(ETILAAM)|商品詳細・特徴(効果・効能)
- 商品名 :エチラーム舌下錠1mg
- 英語名 :ETILAAM1
- 内容量 :30錠
- 有効成分:エチゾラム
- メーカー:インタスファーマ
効果・効能:精神安定剤・うつ病・うつ状態・過食症・パニック障害・不眠症・眠れない・眠りが浅い・肩こり・リラックス
法令の改正により、エチゾラムを含む製品が輸入禁止となりました。
デパスやパセデンなどの、抗不安薬のジェネリック薬品の1つがエチラーム舌下錠(デパス)です。
舌下錠と言われる水がなくても服用することができるタイプの薬です。
錠剤のように胃で溶けて胃から吸収される訳ではなく、口内で溶け口の中の粘膜で吸収されるため効果が現れるのが早いことが特徴です。
不安や緊張を緩和することで、気持ちを落ち着かせるために用いられます。
不安もそうですが、興奮する場合も中枢神経の信号の流れを抑制するエチゾラムという成分が入っていることから抑制することができます。
また、そこからくる不眠症にも効果があります。
筋緊張や、腰の痛みや頸椎の痛みから来る不安や緊張、鬱病や神経症、統合失調にも効果があるくすりです。
エチラーム舌下錠(ETILAAM)|使用方法・服用方法・飲み方
エチラーム舌下錠で、うつ病を治療する場合の服用方法は1日に1錠を2~3回飲んでください。
服用する際は水かぬるま湯と一緒に服用せずに口の中で溶かしてご利用ください。
不眠症を治療する場合の服用方法は、1日1回、1錠を同じように服用ください。
効果は体格や体質によって多少変化しますので、服用した際に異常を感じた場合は服用を中止し、医師による診断を受けることをお勧めします。
エチラーム舌下錠(ETILAAM)|副作用・注意点
エチラーム舌下錠の副作用として、眠気、軽度の倦怠感、脱力感などが報告されています。
重度の副作用としては依存、刺激興奮、呼吸抑制などが報告されています。
副作用症状が重度と感じた場合は、すみやかに服用を中止し、お近くの病院にて受診されることをお勧めします。
誤飲などのトラブルを防ぐために、小さなお子さんの手の届かないところで保管ください。