iCare HIV検査キット(唾液採取)
HIV検査キット(唾液採取)|商品詳細・特徴(効果・効能)
- 商品名 :HIV検査キット
- 英語名 :HIV-ORAL-TEST-KIT
- 内容量 :1個
- 有効成分:iCare HIV 1&2 Oral Swap Rapid Screen Test Kit
- メーカー:JAL Innovation(JALイノベーション)
効果・効能:検査キット、HIV検査キット、エイズ検査、性病検査、家庭用検査キット、自宅用検査キット、唾液検査
HIV検査キット(唾液)は、主にHIVの感染を検査するためのキットです。
この検査キットは自宅で手軽にHIV検査を行える物として、プライバシーを守りながらHIV検査を行いのが特徴です。
自宅の検査キットには、、唾液の採取後の40分ほどで結果がわかるのが特徴です。
自宅で簡単にHIVの感染を検査できるため、病院や保健所に行かずに検査ができるので、移動時間をとられる心配もなく、他の人に検査結果が知られる心配もありません。
HIVに感染した場合、風邪やインフルエンザのような症状(高熱・頭痛・リンパ腫れ・喉の痛み)等の症状がずっと続きます。
HIV検査キットを使用する場合は、最低でも2週間以上経ってから使用するようにしてください。
性行為から7~8週間後での検査は8割以上、12週間後(約3ヵ月)であれば、ほぼ100%の検査結果となります。
こちらの検査キットは使い捨てタイプとなっており、男性・女性でも利用できるものとなっております。
HIV検査キット(唾液採取)|使用方法・服用方法・飲み方
HIV検査キットの使用方法についての説明は下記の通りになります。
①、ぬるま湯で1度うがいをしてください。
②、HIV検査キット(唾液採取)から綿棒を取り出します。取り出す際に綿棒の採取面には触れないように注意してください。
③、綿棒の片面で上歯茎を5秒ほどゆっくりなぞり唾液を採取します。
④、綿棒の使用していない面で下歯茎から③番と同じ様に唾液を採取します。
⑤、検査容器の蓋を開けて、唾液を採取した綿棒を入れて、かき混ぜます。
⑥、綿棒を切れ込み部分で折り、検査容器内に残したまま蓋を閉め、20回ほど振った後で更にかき混ぜます。
⑦、テストカセットの検査窓に、⑥でかき混ぜた検査液を4滴垂らします。
⑧、10分ほど待った後に検査結果を確認します。
HIV検査キット(唾液採取)|副作用・注意点
HIV検査キット(唾液)を使用する際、事前に歯磨きはしないように注意してください。
歯磨きをすることによって検査結果が正しくなくなる場合があります。
また開封したあとは、すぐに使用しなければいけません。
使用後の検査キットは他の人が触れないように気をつけて破棄してください。